しばらくぶり

すっかり更新を忘れていましが、いつの間にか世間は晩秋のような・・・
今年の夏は大変暑かったですね。
省エネの影響もあって、どこでも冷房は弱く設定されていました。

さて、秋も深まり、紅葉も満喫した頃になると、今年もいよいよ終わりかなあという話になります。

今年のお節はどうしようかとか、
最近はお節も買う家庭が多いようですね。

うちもスーパー系のお節を注文します。
それにプラスして、肉系、唐揚げや、角煮は自宅で作って付けくわえます。
なんせ、中学、高校の男の子がいるので、お節だけじゃあ物足らないようなんですね。

そして、冬といえばカニです。

カニというと、タラバガニとズワイガニとどっちが勝ちなんて話をしますが、我が家はタラバガニ派ですね。

殻は硬いけど、なんせ食べやすいから。
ミソは無いけど、豪快に食べられるタラバガニが我が家の定番です。

もちろんボイル済みのタラバガニなんで、解凍したらバリバリ殻を割って食べるだけです。

タラバガニもピンキリで、安いからって購入してしまうと中身のないスカスカタラバガニだったりしますので、注意が必要です。

この時期にタラバガニ通販を検索すると無数のサイトがヒットします。

そんな中で、オススメされているのが北国からの贈り物というお店。
大量のカニを扱っているので、脚折れや傷の付いたカニを訳ありとして販売しています。

うちはコストパフォーマンス重視ですので、(安いもの好きとう意味じゃあないよ)価格の割に質もが良いというものを購入してますので、北国からの贈り物はオススメです。

訳ありタラバガニなら格安でお腹一杯食べられます。